×

CATEGORY

CATEGORY

CONTENTS

HOME»  textile (先染め織)

さまざまな表情を見せる 東アフリカの織り布

東アフリカの織り布の歴史は大変古く、13世紀の地層から紡錘機の遺跡が発見されています。綿も栽培されていたのですが、16世紀以降、インドからの綿製品の大量流入によって衰退したのではないかと考えられています。それでも東アフリカ沿岸部の男性の巻き布であったキコイは現在でも手織りされています。

ここでは、淡いパステルカラーの美しいキコイや優しい風合いのキコイショール、マサイの人々の伝統的な巻き衣や毛布として使われているマサイシュカなどをご紹介しています。

ポレポレオフィス
20世紀初頭モンバサでのキコイの手織り風景

商品一覧

並び順:

お問い合わせ

CONTACT お問い合わせ

当店の取り扱い商品に関することでしたら
些細なことでも構いません。
お気軽にお問い合わせください。

TEL/FAX 043-441-5583 043-441-5583

【営業時間】
10:00~17:00
【定休日】
土曜日・日曜日・祝日・祝日のある週の月曜日

MAIL

ポレポレオフィス オフィシャルサイト